ジュエリー

商品表の見方
TOP

  ヴィクトリアンから1950年代までの、欧米のジュエリーが150点あまり到着しました。
保存状態の良いラインストーンものを中心に、ブローチ、ブレス、ネックレス、指輪など、豊富な品揃えで1000円程度からのお気軽な価格でお求めいただきます。

商品番号:j-0011

1900年頃

オーストリア

800銀エナメル細工 アールヌーボーシガレットケース
(詳細は後日掲載いたします)

TBA

for sale


商品番号:j-0010

クリックで拡大画像各種

1860〜1890年頃

日本

京都駒井製 金属象嵌(駒井細工) 鎖手付パース(パーティーバッグ)
(詳細は後日掲載いたします)

TBA

for sale

  
商品番号:j-0009

1950〜1960年代

イギリス

英国9金チャーム(詳細は後日掲載いたします)

TBA

for sale


商品番号:j-0008

1891年

イギリス

ヴィクトリアン特有のメモリアルブローチ
留め金やピンも含めてとてもよい状態です。
小窓のような、きちんと閉まる蓋のガラスには感心します。 アンティークの良さを存分に感じさせてくれるアクセサリーです。
バーミンガム1891年、15金、工房はR・B 4.5cm

 

for sale


商品番号:j-0001

---

アメリカ

アールヌーボースタイルの999/1000銀の作家物シルバーカメオ。
ロシア系ポーランド人で、1972年にアメリカに移民した、アメリカの戦後の代表的な銀細工師Henryk Winogradの作で、HW.999刻印が入っている大型のペンダントです。打出しの技法に特化し、イコンや戦争絵巻を得意とし、美術館にも多く収蔵されています。現在、工房は息子に代替わりしたそうです。4.2x5.3(金具含まず)

 

SOLD


商品番号:j-0002

1880年頃

イギリス

ヴィクトリアン時代のブローチです。石はメノウ又はマラカイトと思われます。フレームはブラス(真鍮)で、細かい彫り込みがあります。非常に丁寧な作りの良品です。5.6×4.5cm。存在感があり、これ一つでしっかり主張します。

 

for sale


商品番号:j-0003

ヴィクトリア朝期

イギリス

金のブローチ。中央に丸い緑のメノウ、周りに6個の小さいパールが配されています。刻印あり。長さおよそ3.9cm、幅7mm。派手さはありませんが、趣味よく控えめに主張するデザインです。

 

for sale


商品番号:j-0004

1930-40年頃

ドイツ

ババリア製ブラス素材のボタン24個セット。未使用でオリジナル台紙に付いたままです。直径2.5cm。現代の軽い合金やメッキのボタンと違い、重厚で気品があります。ボタンを替えるだけで服の印象が変わりますし、ブラス(真鍮)ですので、割れや欠けを気にすることなく、曇れば磨くことによって、永く何代も使えます。1個あたり250円でお買い得です。イヤリングやアクセサリー作りの素材としてもどうぞ。

 

for sale


商品番号:j-0005

1819年

バーミンガム

金鍍金の残る極小ヴィネグレット。メーカーはWardell and Kempson。2.0X1.5X0.7センチとヴィネグレットとしては特に小さなものです。これだけ小さいもので有りながら、二箇所の蝶番や蓋の締りなど、全く狂いのない精巧な造りに感心します。チェーンを通すリングを付けてもらい、ペンダントやロケット、小さなピルケースに使うことも出来ます。本来の使い道に近く、香水を染み込ませたコットンを入れて使ってもお洒落です。表は葡萄と葉の模様の中にモノグラムを入れるスペース(空白になっています)の有るブライトカット、裏は碁盤の目のような模様を波型が囲みます。角の2つに少々の突き痕と、裏面に表面の歪みが有りますが、全体的にはとても良い状態です。ジョージアンの端正なデザインの良さが出ていると思います。どんなご婦人が使ったのでしょうか。時代が遡るほど、貴婦人の持ち物は、小さく小さく、その時代に求められた女性像が伝わってくるのが銀器の面白いところです。

42,000円(税込)

for sale


商品番号:jw-0006
jw-0006
1976年 バーミンガム
925銀(及び他純度銀、チャームブレスレット
23個のチャームが付いた、69グラムのボリュームのあるブレスレットです。
チャームを外すことなく、オリジナルの構成のままです。
刻印はチェーンを留めるハートのトメ具にあります。個々のチャームには小さいものは無刻印のものもありますが、純度が925に届かない800−900程度のものもあると思いますが、いずれも鍍金や異素材ではない無垢のシルバーチャームです。
また、925刻印、SILVER刻印、835刻印のものもあるのは、旅行先で買ったものもあるためと思われます。小さいものは刻印を押すスペースがないため、はじめからイギリス国内でも無刻印のものも多く、Dカンに刻印のあるものもあります。
アメリカのチャームブレスとはまた違った、イギリスらしい一つ一つの個性をお楽しみください。
  for sale

商品番号:jw-0007
jw-007
1980年 ロンドン
チャームブレスレット。
チャーム25個、合計91グラムの迫力あるブレスレット。
ですが、実際つけてみますと、チャームの可愛らしさからか、迫力と言うよりも軽やかに楽しいイメージです。これだけたくさんありますので、お好きな数に調節してつけてみたり、お手持ちのものを加えたりしてお楽しみください。
チャームの場合、9k(375ゴールド)ですと、職人登録した工房が一つ一つ作りアセイオフィスに持ち込んで刻印を打ってもらうのですが、シルバーチャームですと、925を自主的に刻印するだけのもの(イギリス製の場合と、欧州の他国925の場合)と、職人登録していない彫金屋さんが純度を750-900程度にして作っていたものがあります。
イギリスのチャームの場合、前者はsilverまたは925刻印、後者は無刻印になります。(1950年代までのものですと、ホールマークの揃った銀のチャームもあります)
つけてみると軽やかな音がして、気分が晴れます。若い人がつけても素敵ですが、ぜひ大人の方に楽しんでいただきたいシルバーです。
  for sale





flatwareflatware setteaservicehollow warejewelryAntique Japanese Silver...and more?
新着商品Antique Silverchestについて注文方法通信販売法に基づく表示よくある質問

TOP